2024春のキャンペーン開催中。 詳細はこちら>>>

HOME › ウッドデッキのある風景 › 腐ったウッドデッキから学ぶこと シーズン2 第八話

ウッドデッキのある風景

腐ったウッドデッキから学ぶこと シーズン2 第八話

2021年9月4日

みなさん こんにちは。 アイアンウッドです。

前回は、会社から30~40分で行ける現場のご案内をしましたが、そこから更に2時間半東に進んだところの話をしたいと思います。

(現場の施工開始時間は、同じなので、会社を出る時間が7時過ぎなのか、5時前なのか。はたまた今やっている現場だと3時半。 うーん。やはり遠いと大変やなあ。)

兵庫県西宮市のマンションのウッドデッキの張替え工事。

まだ5年ちょっとしか経過しておらず、写真を送ってもらったところ、綺麗なのです。

いつものことで、現調無しの一発勝負に行くことを決めて、お客様にいろいろ写真を送ってもらいました。

IMG_6729

樹種不明のソフトウッドのウッドデッキで、色はしっかりしていますので、再塗装はしていたものと思われます。

何で床板が波打っているのかは謎ですが、これならビスを打ち換えるだけでも十分使えるのじゃないかと思いました。

 

初めから全部取り換えるつもりでご依頼が来ましたので、例によって一度も現地での打ち合わせをせず、解体に伺いました。

P1280890

あれ?

予想より傷んでいる場所が多いぞ

梅雨時だったこともあって、木と木の接点には白いカビがびっしり。 かなり柔らかくなっている部分もあって、しかも無理して上から踏んだら、バリ!!!!

「最低限の補修なんて余計なことを言わずに本当によかった。」

と心の底から思いました。

 

P1280891

ビスは全然効いていませんので、解体は楽なもんです。

半日で完全に解体完了。

7階までの搬入や搬出を含めても午後3時には現場を後にすることができました。

 

さて、今回は世にも珍しい話ですが、5~6年ほどでボロボロになった理由は、環境でも構造でもメンテナンスでもありません。

絶対に外部で使ってはいけない木材を使っていたのです。

今回の樹種はヨーロッパ産のホワイトウッド。 住宅用材としてはとても良い木材ですが、水にはめっちゃ弱いので、外部での使用はNG。

20年近くこの仕事をしていますが、樹種選択のミスというのは実は今回でわずか2例目なのです。

なので、耐久性アップの要件として次の順番を付けているのです

1.環境    2.構造    3.樹種選択    4.適切なメンテナンス

ただ、この4項目の中で、4番目のメンテナンス不足が主たる原因で腐った例というのは未だかつて見たことが無いのですが・・・

(多くの人が再塗装を怠ったから腐ったと言いますが、それより上位の理由が、環境・構造・樹種選択にあります。 それを無視して、お施主様のメンテナンス不足を理由にしているのは違うと思っています)

 

さあて2日目から作業開始なのですが、わずか5年しかもたなかったおかげで、束のマルチポストは再利用可能。 これはめっちゃお得な現場じゃありませんか。

 

<第七話に戻る                     第九話に進む>


兵庫県西宮市でウッドデッキ工事なら、ウッドデッキネットへ

木材劣化診断士の資格者がきちんと診断・アドバイスをいたします。

ウッドデッキネット ご注文前に必ずお読みください

ご注文からお手元に届くまで

商品ページよりご希望の商品をカゴに入れて、購入手続きに進んでください。
頂いた情報を元に先ずはお見積もりを作成致します。
ご希望の商品の在庫確認・見積もり用に情報をご入力頂きますが、この時点では注文確定ではありませんのでご請求を行うこともありません。ご安心ください。
見積もり、納期についてはご入力いただいたメールへ返信いたします。
詳しい流れについてはこちらをご参照ください。

お支払い方法について

お支払いは各種クレジットカード、銀行振り込みにてお願いいたします。
一部商品に関しては、代金引換、現金引換もご選択いただけます。
手数料はお支払い方法・ご注文内容によって異なります。
ウッドデッキネット ご利用可能なカードの種類
詳しい内容はこちらをご確認ください。

お届け・送料について

木材の配送に関しては、路線便、混載便、チャーター(一部大手宅配)、船便配送をいたします。
ご依頼の内容により一番スムーズな配送方法を提案いたします。
送料や納期に関しては、個別にご案内をいたします。
詳しい内容はこちらをご確認ください。