HOME › ウッドデッキの経年変化
ウッドデッキは最初は奇麗だけど・・・
良く聞く言葉です。 室内と違って、外部は紫外線や風雨に晒されますので、どうしても経年変化により材の色が変色をしたり、表面が荒れたり暴れたりということが起こります。
それは耐朽性の高い木材でも同じことですので、そういったことを知った上で、樹種の選択やメンテナンスなど数年先を考えたウッドデッキをぜひ皆様に作って頂きたいと思います。
2005年秋、ウッドデッキネットのあるDMB四国工場内にウッドデッキを作りました。
材はウエスタンレッドシダー(ホームセンターで売っているステイン1回塗り)とクマル(無塗装)。
その経年変化を定期的に撮影・公開いたします。
3年を経過したところで再塗装をしてみました。 いやはや実践してみると思いもよらぬことが起こるものです。 知らぬは一生の恥とはよく言ったものです。
雨降り時の水たまりや乾き方も載せています。
お客様のお宅で撮ってきた数年経過後の写真もご覧ください。
Youtubeにて、経年変化が分かる動画をを公開しています。
気軽に見に行ける公共施設をご紹介するウッドデッキのある風景公共の施設編で、いろんな樹種・いろんな年数の物件を紹介しています。 Youtubeの再生リストより多数の案件をご覧ください
2022年春より、画期的なノンビスハードウッドデッキシステム。Vetedy Softline新発売。 素足で歩く環境でハードウッドを使いたい人必見です。
Youtubeにて、Vetedy・Softlineの施工例や、公共の施設で撮ってきた動画を公開しています。
商品ページよりご希望の商品をカゴに入れて、購入手続きに進んでください。
頂いた情報を元に先ずはお見積もりを作成致します。
ご希望の商品の在庫確認・見積もり用に情報をご入力頂きますが、この時点では注文確定ではありませんのでご請求を行うこともありません。ご安心ください。
見積もり、納期についてはご入力いただいたメールへ返信いたします。
詳しい流れについてはこちらをご参照ください。
お支払いは各種クレジットカード、銀行振り込みにてお願いいたします。
一部商品に関しては、代金引換、現金引換もご選択いただけます。
手数料はお支払い方法・ご注文内容によって異なります。
詳しい内容はこちらをご確認ください。
木材の配送に関しては、路線便、混載便、チャーター(一部大手宅配)、船便配送をいたします。
ご依頼の内容により一番スムーズな配送方法を提案いたします。
送料や納期に関しては、個別にご案内をいたします。
詳しい内容はこちらをご確認ください。