点数 0点 合計 0ウッドデッキネット カゴを見る

HOME  › 再生木材(合成木材・人工木材・樹脂製ウッドデッキ)

再生木材(合成木材・人工木材・樹脂製ウッドデッキ)

再生木材とは 木粉と樹脂を複合し成型されたものです。
多くの天然木では鋭いササクレ、割れの発生がつきものでしたが、再生木材ではそうした心配はありません。
さらに変色が少なく腐らず、メンテナンス費用のコスト面に於いてもメリットがあると評価されています。

ハンディウッド・Kankyo-WoodⅡの材販について

2022年7月より、再生木材の材販は、姉妹サイト「mock-re」に移管を致します。

現在、ハンディウッドと、Kankyo-WoodⅡをそちらで販売をしております。

mock-reのサイトはこちら>>>

材工のご依頼

材工のご依頼は、引き続きウッドデッキネットで対応を致します。

大きな物件から、家庭のウッドデッキまで対応しますので、お声がけください。

材工でのご依頼はこちら>>>

動画で再生木材の施工例や、公共の施設での使用例をご覧ください

Youtubeにて、再生木材の施工例や、公共の施設で撮ってきた動画を公開しています。

カンキョーウッドⅡ
再生木材Kankyo-woodⅡのウッドデッキの施工の様子をご紹介しています。[香川県高松市]
再生木材(人工木材) ハンディウッドのウッドデッキ工事。背の高い目隠し付きのウッドデッキです
個人邸で、ハンディウッドを使って、背の高い目隠し付きのウッドデッキを施工しました。(前後編)[香川県坂出市]
ウッドデッキはシンプルに限る
さぬきこどもの国のウッドデッキをご紹介しています。建物沿いに10数年経過した再生木材があります。[香川県高松市]
大鳴門橋記念館
淡路島南SAで4年経過したハンディウッド。大鳴門橋記念館で、1年前に完成したKankyo-WoodⅡとスギのウッドデッキ。アコヤ材を使った手摺をご紹介しています。[兵庫県南あわじ市]
月見ヶ丘海浜公園
海辺の公園・月見ヶ丘海浜公園で、15年経過した再生木材のウッドデッキをご紹介しています。スケボーでジャンプしたらダメですよ。[徳島県板野郡]
淡路SA
淡路SAのウッドデッキをご紹介しています。明石海峡大橋が展望できるところで、10年強経過したハンディウッドのウッドデッキがあります。[兵庫県淡路市]

ウッドデッキネット ご注文前に必ずお読みください

ご注文からお手元に届くまで

商品ページよりご希望の商品をカゴに入れて、購入手続きに進んでください。
頂いた情報を元に先ずはお見積もりを作成致します。
ご希望の商品の在庫確認・見積もり用に情報をご入力頂きますが、この時点では注文確定ではありませんのでご請求を行うこともありません。ご安心ください。
見積もり、納期についてはご入力いただいたメールへ返信いたします。
詳しい流れについてはこちらをご参照ください。

お支払い方法について

お支払いは各種クレジットカード、銀行振り込みにてお願いいたします。
一部商品に関しては、代金引換、現金引換もご選択いただけます。
手数料はお支払い方法・ご注文内容によって異なります。
ウッドデッキネット ご利用可能なカードの種類
詳しい内容はこちらをご確認ください。

お届け・送料について

木材の配送に関しては、路線便、混載便、チャーター(一部大手宅配)、船便配送をいたします。
ご依頼の内容により一番スムーズな配送方法を提案いたします。
送料や納期に関しては、個別にご案内をいたします。
詳しい内容はこちらをご確認ください。