ウッドデッキetc.の施工にあたって、絶対に必要になるのがビス。
安いコーススレッドだと1箱300円でも売っていますが、外部使用に耐えるものではありません。せっかく良い木材を使うのでしたら、ビスにも気を使いたいところです。
ここでは、ウッドデッキネットで紹介している木材(ハードウッド、ソフトウッド)の施工に適したビスをご紹介いたします。
柔らかめのハードウッドの床板やフェンス板の施工に向いています。
4.1mm系で、長さは25mm、38mm、45mm、50mmの4種類。
色は生地と、ブロンズ色。
販売単位は、100本で、500本がメーカーの1箱になります。
十字ビット2番使用。
ステンレスの材質はSUS-XM7。腐食には強い素材ですが柔らかめなので、ハードウッドの施工にはビスを舐めたりネジ切ったりするおそれがあります。コーススレッドよりは、遥かに首が太く強いですのでハードウッドの床板張りに使えますが、かなり慎重に下穴を空けることをお勧めします。
多少柔らかなイタウバや、セランガンバツの床張りだと、少々雑に下穴を空けてもビスを打てますのでこれらの樹種のときはこのビスがお勧めです。。
25mmのものは、鋼製束やLアングルとハードウッドを止めるときに使えますので、単純に材が堅い柔らかい以外に、使う用途によってご用命ください。
規格としては、65mmや75mmも有るのですが、ウッドデッキビスの方が安価で強いですので、あえて木ビスの65mmより長いものは販売をしておりません。
ハードウッドの施工全般に向いています。
5.0mm系で、長さは40mm、45mm、50mm、65mm、75mm、90mmの6種類。
色はブロンズ色。
販売単位は、1箱ですが、入り数が長さにより異なります。
スクエアビット3番使用(箱ごとにビットが付いています)
ステンレスの材質はSUS305J1。木ネジ(SUS-XM7)に比べ防錆性能は劣りますが、強度がありますので、堅いビスでもビスが負けることはありません。
先割れしていて、切れ込んでいくのにネジ切れない。まさにハードウッドの為のビスです。
イペやウリンのような特別堅い材の施工には下穴あけは必須ですが、少々いい加減に下穴を空けてもビスの力で切れ込んでいきます。材が堅いほど、その使いやすさが実感できる優れモノです。
ハードウッドの施工全般に向いています。
5.5mm系で、長さは35mm、45mm、55mm、65mm、75mm、90mmの6種類。
色はブロンズ色。
販売単位は、1箱(入り数100本)です。
スクエアビット3番使用 (箱ごとにビットが付いています)
ステンレスの材質はSUS305J1。ウッドデッキビスより太い分、更に強力です。
先割れしていないので、切れ込んでいくというよりはグイグイ押し込んでいく感じ。そのため下穴の太さは少々いい加減でも問題ありませんが、深さはビスと同等以上に空けておかないとビス打ちをするのは大変です。
高価なこともあり、大量に打つ時はちょっと使いにくく、ウッドデッキビスをメインに使って、どうしても強度が必要な時はこちらという選択がお勧めです。
ソフトウッドの施工全般に向いています。
25mm、28mm、32mm、38mm、41mm、45mm、51mm、57mmの8種類が3.8mm径。
65mm、75mmの2種類が4.2mm径。
90mm、100mm、125mm、150mmの4種類が4.8mm径。
色は生地。
販売単位は、1箱ですが、入り数が長さにより異なります。
十字ビット2番使用。
ステンレスの材質はSUS410(パシペート処理)。強度があるので、インパクトでぐいぐい押しこんでいくのには適しています。防錆性能が落ちる素材ですので、パシペート処理を施して防錆効果を持たせています。
コストと性能のバランスを考えるとウッドデッキetc.にはとてもいい選択肢かと思います。
軸細で、頭が見えにくくなりますので、薄い板の化粧張りに向いています。
25mm、30mm、35mm、40mm、45mm、50mmの6種類が3.3mm径。
55mm、60mm、65mm、70mm、75mmの5種類が3.8mm径。
色は生地。
販売単位は、1箱ですが、入り数が長さにより異なります。
十字ビット2番使用。
ステンレスの材質はSUS410(パシペート処理)。強度があるので、インパクトでぐいぐい押しこんでいくのには適しています。防錆性能が落ちる素材ですので、パシペート処理を施して防錆効果を持たせています。
短いビスの場合は、軸細タイプの方が望ましいケースが結構あるかと思います。
鋼製根太に床板をビス打ちするときや、アルミの柱に横板をビス打ちするときにとても役立つのが、クイックビス(ドリルビス)。
下穴を空けずに金属にビス止めできる優れモノです。
当サイトでは、上で書いたような用途を想定して、ステンレス製皿頭で4mm×45mmの色付きのみを紹介しております。
規格はいろいろ有りますので、ご要望が多ければ随時扱いサイズを増やしていこうと思っています。
色はブロンズ色。
販売単位は、1箱(200本入り)です。
十字ビット2番使用。
ステンレスの材質はSUS410(パシペート処理)。強度があるので、インパクトでぐいぐい押しこんでいくのには適しています。防錆性能が落ちる素材ですので、パシペート処理を施して防錆効果を持たせています。
ビスの送料は次の通りです。
・全国共通 1000円(消費税別途)
但し、ビスのみのご注文額が2万円(消費税込み・送料別途)を越える場合は、送料はサービスいたします。
・ビス単体のご注文が2万円以下の場合、木材等のご注文が同時にある場合は次のようにサービスをさせていただきます。
ご注文総額(消費税込み・送料別途)が5万円を超える場合は、ビスの送料を半額サービス。
ご注文総額(消費税込み・送料別途)が10万円を超える場合は、ビスの送料を全額サービス。
ブログでもいろいろ役立つ情報を書いていています。 こちらに一覧をまとめています。
Youtubeにて、マルチポストの施工動画を公開しています。実際に施工しようと思うと、予想外の苦労があるのです。マルチポストを使う現場は高さが取れないケースが大半かと思います。 何とかして現場で奮闘しているところを見てやってください。
商品ページよりご希望の商品をカゴに入れて、購入手続きに進んでください。
頂いた情報を元に先ずはお見積もりを作成致します。
ご希望の商品の在庫確認・見積もり用に情報をご入力頂きますが、この時点では注文確定ではありませんのでご請求を行うこともありません。ご安心ください。
見積もり、納期についてはご入力いただいたメールへ返信いたします。
詳しい流れについてはこちらをご参照ください。
お支払いは各種クレジットカード、銀行振り込みにてお願いいたします。
一部商品に関しては、代金引換、現金引換もご選択いただけます。
手数料はお支払い方法・ご注文内容によって異なります。
詳しい内容はこちらをご確認ください。
木材の配送に関しては、路線便、混載便、チャーター(一部大手宅配)、船便配送をいたします。
ご依頼の内容により一番スムーズな配送方法を提案いたします。
送料や納期に関しては、個別にご案内をいたします。
詳しい内容はこちらをご確認ください。