|     | 
        
          |  | 
        
          | ウッドデッキ・ウッドフェンス・パーゴラ等の経年変化を見るにはお近くの公共物件が一番       
            管理人がふらっと訪れたところをご紹介します         | 
        
          |  海水浴場につながるウッドデッキ 月見ヶ丘海浜公園 | 徳島県板野郡 | 
        
          | 
              
                |  北を見れば、飛び立とうとしているジェット機  東は、水平線が広がる太平洋     空港と海が望める海浜公園が2007年春オープン  コテージも海水浴場もあって、広い年齢層が楽しめる公園です   |  |  |  |  
                |  |  
                |  |  | 
        
          | 
              
                |  |  |  |  
                | 
                    
                      | 2007年2月               
            (完成直後) |  |  
                      | 
                          
                            |  管理棟の屋上に上がる広いスロープ  海岸に降りるステップ  写真でなかなか広がりが分かりにくいですが、大きく贅沢なウッドデッキになっています    30x105のビリアン(ウリン)RIB加工材が使われています   |  |  |  
                            |  海岸に出るところで、大きなウッドデッキ  夏になると大勢の子供たちでにぎわう光景が目に浮かびます    スロープは勾配を緩くするためにこのように折れているものも併設  バリアフリーに対応した作りになっています
                             |  |  |  |  |  
                |  |  
                | 
                    
                      | 2010年4月  
                        (3年経過) |  |  
                      | 
                          
                            |  上とほぼ同じアングルで取ってみました  3年も経っているとは思えないほど、色がしっかり残っています     前にマリーナを見たときにも感じたのですが、潮風がビリアン(ウリン)にとってはいいのかもしれませんね |  |  |  
                            |  束・梁は鉄骨、根太と床板はビリアン(ウリン)と言う組み合わせ    広いウッドデッキも目立った暴れや欠けなどはありません   |  |  |  
                            |  前回は工事中で撮れなかった屋上部分です  ここには合成木材が使用されています  日除けは針葉樹  
                              徳島だから杉かな?  
                              これだけの大断面だと遠目に見ても圧倒されます |  |  |  
                            |  公園の全景取り忘れていました  雰囲気をちょっとだけご紹介します    海水浴場がオープンしたら子供連れて行ってこなくっちゃ |  |  |  |  |  
                |  |  
              |  | 
                
                  
                    | 2022年2月 (15年経過) |  |  
                    | 2021年1月より施工関連の動画を撮っています。 冷たい雨が降る夕方に、訪れました。
 最初は気分よく撮っていたのですが・・・
 みなさん 公共の場所ではマナーを守りましょう。
 ウッドデッキの上をバイクで走り回ったり、スケートボードでジャンプすることで、施設を管理する人も、その後訪れる人も迷惑になります。
 そういった衝撃の動画になってしまいました。
 
 人だけが歩いているところは、まだまだ綺麗なんですよね。
 |  |  |  |  
              |  |  |  |  | 
        
          |  | 
        
          | ハードウッドの中で最も人気のあるビリアン(ウリン)。  公共用途、大規模施設にぜひご検討ください。 関東・東海・関西・四国・九州では公共事業・大規模施設への材の納入や施工実績もあります。
 ビリアン(ウリン)材をご希望の方は、ショッピングサイトでご用命ください。
 ショッピングサイトには、施工のご相談のページもございます。
 | 
        
          |  | 
          | 
            
              
                | DMB・大日本木材防腐株式会社 |  | ■Mail info@wood-deck.net |  
                | ・四国2×4チーム | 香川県坂出市昭和町2丁目5-9 | ■Tel 0877-45-4501 | ■Fax 0877-46-2931 |  
                | ・環境資材チーム | 愛知県名古屋市港区千鳥1丁目3-17 | ■Tel 052-661-1501 | ■Fax 052-651-0362 |  
                | ショップではありませんので、事務所に来られるときは必ず事前にご連絡ください。 |  |