| 
        
        
          | 
                
           | 
        
        
          | 
              ウッドデッキ・ウッドフェンス・パーゴラ等の経年変化を見るにはお近くの公共物件が一番   
            管理人がふらっと訪れたところをご紹介します    
           | 
        
        
          | 
              円形デッキ&海岸沿いのボードウォーク 
            岸和田カンカンベイサイドモール 
           | 
          
             大阪府岸和田市 
           | 
        
        
          
            
              
                | 
        岸和田といえばだんじり、清原。        
      といったイメージしか無かったのですが・・・ 
       海沿いにオシャレなショッピングモールができていて館内や海に面した広いスペースがデッキ。 
       ここにはセランガンバツ材が使われています。   | 
                 | 
                    | 
                 | 
               
              
                
                  
                    
                      |  完成 | 
                       1999年オープン | 
                     
                    
                      |  樹種 | 
                       セランガンバツ | 
                     
                    
                      |  アクセス | 
                       南海電鉄岸和田駅         
                  徒歩10分 
                         阪神高速湾岸線岸和田南ICすぐ 
                         ヤフー地図情報>>> | 
                     
                    
                      |  当社は材の納入・施工をしていません | 
                     
                   
                 | 
               
              
                |     | 
               
             
           | 
        
        
          
            
              
                 | 
                   | 
                 | 
               
              
                
                  
                    
                      |  2004年9月         
            (5年経過) | 
                        | 
                     
                    
                      | 
        野外コンサートも行なわれるという海岸沿いの円形のメインデッキ。 
         
       工業地帯にあることを忘れさせる風景です。
        
                        | 
                      
                         
                       | 
                      
       
                       | 
                     
                    
                      | 
        長い遊歩道にセランガンバツが使われているのですが、多少ふわふわした感じがします。 
         
       材の厚みに対して根太ピッチが広いためでしょうか、単に木が弱いのでしょうか?
        
                        | 
                      
                         
                       | 
                      
       
                       | 
                     
                    
                      | 
       概ね奇麗な材が多いのですが、残念ながら何ヶ所か、痛んでいるところがあります。  
                   イペ・ウリンに比べるとやはり耐朽性はワンクラス落ちることは否めませんが、今後はこのクラスのハードウッドが主力になるものと思われます。 
       
                        | 
                      
       
                       | 
                     
                   
                 | 
               
              
                |    | 
               
              
                |      | 
               
             
           | 
        
        
          | 
               
           | 
        
        
          
             やはり公共需要として一番信頼できるイペ。             
       公共用途、大規模施設にぜひご検討ください。 
       関東・東海・関西・四国・九州では公共事業・大規模施設への材の納入や施工実績もあります。 
          セランガンバツ材をご希望の方は、ショッピングサイトでご用命ください。  
          ショッピングサイトには、施工のご相談のページもございます。 。  | 
        
        
          | 
          
           | 
        
          
                  
            
              
                | DMB・大日本木材防腐株式会社  | 
                 | 
                ■Mail info@wood-deck.net | 
               
              
                |  ・四国2×4チーム | 
                香川県坂出市昭和町2丁目5-9 | 
                ■Tel 0877-45-4501 | 
                ■Fax 0877-46-2931 | 
               
              
                |   ・環境資材チーム | 
                愛知県名古屋市港区千鳥1丁目3-17 | 
                ■Tel 052-661-2311 | 
                ■Fax 052-651-2317 | 
               
              
                | ショップではありませんので、事務所に来られるときは必ず事前にご連絡ください。 | 
               
            
           
           |